この方が幻の牛蒡になってしまった「
滝野川牛蒡」を作っていらっしゃる輪島さん。
かつて江戸時代は、私の住む町の近く東京・北区滝野川がこの牛蒡の産地でした。
近くには、桜の名所飛鳥山がありソメイヨシノの発祥地があります。
牛蒡の原種といえるものなのです。
写真の牛蒡よりもっと太くても柔らかくとても美味しい牛蒡なのです。
その牛蒡も今は、この方だけが作っているのだそうです。
北区ふるさと駅弁コンテストの指定食材として牛蒡を取り上げました。
牛蒡の産地が我が町北区が産地だったから・・・
以前何度か賞味した事のある滝野川牛蒡がとても美味しく忘れられなかったので
一所懸命調べやっとの思いでこの方に辿り着きました。
明日から当分牛蒡三昧の日々が続きそうです。(●^o^●)
探し求めた物に出会えました美味しくいただくことといたしましょ。

畑で枯れた牛蒡の葉
↓今年の収穫はこれが最後。 ↓ 滝野川牛蒡