3月28日
とても寒いです。真冬に逆戻りのような気温です。
昨日から飛鳥山でイベント 「さくらSA*KASO祭り」 がありました。
でも、さくらの花はまだまだ・・・
ちょっと寂しい景色でした。
昨夜、テレビで「アド街っく天国」で紹介されていたとか…
そのためが今日はたくさんの見物や花見客が多くなったとか。
なにしろたくさんの人で飛鳥山はいっぱいでした。
実は…
私たち夫婦はこのイベント第1回から3回までの3年間、実行委員として頑張りました。
思い入れもたくさんありますが、ますます盛んに賑わいも増しているのですが・・・
かかわっていたころ・・・
趣味に南京玉すだれのご披露もしていました。
その頃のことは、イベントのホームページを見てください。

なぜか・・・
あまりうれしく思えないのです。
会場に出展ブースの多いこと、たくさんの見物客の歩くスペースの少なさ、危険な気ましました。
知り合いの酒屋さんの毎年出展
私の旦那様garaponの絵を気に入ってくれ限定ラベルでお酒の販売をしています。

博物館の周辺はさくらの花が結構咲いていました。